だって
駅の改札、汽車(列車)が来るまで少し時間があるようです。 デジタル掲示板から、なにげに駅の事務所に目を向けた時、そこを横切った若い男性の職員さんに目を奪われました。 あ、”つっぺ”してる・・・・ 事務所の奥を、あっちからこっちに歩くお兄さんの右の鼻に、大きくしっかりと白いティッシュがグイグイとねじり込まれています。 それは、人目を気にして”小さくちぎって丸めた”でもなく、”丁寧にたたんで、なるべく外から見えないようにしよう”でもない感じ。 つっぺされて大きく膨らんだ鼻、ねじれられて飛び出たティッシュ。 しっかり存在感のある、元気な”つっぺ”だね。 小学校の頃に、時々誰かがしていた”つっぺ”を思い出しちゃったしょや。 お兄さん職員さんは、パーテーションの影に入ってしまいました。 あら、見えなくなっちゃった。また登場しないかな。 コンサートのアンコールを待ってるような、期待感の数分間です。 子供の頃、農家から牛乳を買っていた私の家では、2杯以上飲むと鼻血が出る事になっていたの。 大きな鍋にトポトポと注いで暖められた牛乳は、それくらい濃くて大切なものだったのね。 カップに注ぐと浮かぶユバのような白い膜を、つまんでペロンと食べるのが好きだったよ。 結婚してからその話をしたら、お腹いっぱい牛乳を飲んで育った旦那さんから、初めてそれはウソだと知らされて、大人の都合と気がつきました。 「鼻血出るのは、バターご飯のバターだべ。あれは2カケ以上乗せたら鼻血が出るんだ」 は~・・・・・そんなワケないしょやね。 その話を木村さんにしたら、 「ああ、チョコレートやピーナッツもね。そう言えばオレ若い頃、ストリップ劇場に初めて行った次の日に鼻血が出たこと思い出したわ」だって。 あ~・・そんな出方もあったわね。
スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by スポンサー広告 at
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
hLg
カテゴリ
ホッケの開きとファイターズ
(0)
最近の記事
ホッケの開きとファイターズ
(2/28)
元気な”つっぺ” バターご飯のバターだべ
(2/28)
過去記事
2010年02月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kosean01@gmail.com